中絶手術の後遺症のリスクを減らすためには、信頼できる病院を選ぶことが大切です。このページでは病院選びのコツをご紹介します。
妊娠初期の日帰り手術であっても全身麻酔による手術です。
前ページにあるようなリスクを減らすために、一番大切なのは信頼できる病院・医師を選ぶことです。「気軽に手術が受けられそう」とか「費用が安い」ということだけで選ぶと、後悔するような事態を招きかねません。
中絶手術による子宮のトラブルは、医師が未熟な場合や感染症の予防が徹底していない場合に起こることが多いようです。感染症は器具の滅菌を徹底したり、滅菌対策を行なった手術室であれば、そのリスクは減らすことができます。
また、術後のフォローをしっかり行なってくれる病院であれば問題が起こる可能性はかなり減るでしょう。
中絶手術についての病院の口コミは多くありません。また、友人や知人にもなかなか聞くことができないもの。
ただし、中絶手術以外の評判は耳を澄ませば聞こえてくることがあるかもしれません。地元の病院で評判の良いところを探すのも一つの手でしょう。
HPからも病院の雰囲気をつかむことができます。医師の氏名や顔、経歴・実績がオープンにされており、費用も明確にしている病院を選ぶことが大切です。産科や婦人科での経験をしっかり見極めましょう。
またプライバシーにどのように配慮しているか、手術の方法まで明らかにしているかなどをチェックするとさらにいいでしょう。
中絶手術は、女性の心身に多かれ少なかれ傷を残します。その傷を浅いものにするためにも病院選びは慎重に行なってください。
そして手術の後は避妊を徹底し、望まない妊娠をしないような努力をしましょう。いまは手軽な避妊方法がたくさんありますから、手術の診察の際に医師に相談するといいと思います。
女性の目線に立ってくれる病院であれば、気軽に相談することができるはずです。